荒井優希、伊藤麻希、上原わかな、長谷川美子がQueriに参戦!
2025-04-24 06:51:51
東京女子プロレス 第三弾選手がファンと“直接つながる”新たな舞台へ

2025年4月18日、東京 - Queri株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:盛田 英久)は、株式会社CyberFightが展開する東京女子プロレスとのパートナーシップをさらに深化させるべく、第三弾参戦選手として荒井優希、伊藤麻希、上原わかな、長谷川美子の4名がQueriに新たに参加することを発表いたします。

本取り組みにより、4選手は「Queri(クエリ)」アプリを通じて、ファンに向けた「あなただけの特別なビデオメッセージ」を届けることが可能になります。また、「プレミアムDM」機能を使ってファンと1対1のパーソナルな交流を行い、誕生日のお祝い、モチベーションアップのメッセージ、日常の相談ごとなど、幅広いリクエストに応えることができます。
第1弾選手として愛野ユキ、宮本もか、遠藤有栖、HIMAWARI、第2弾選手として山下実優、上福ゆき、凍雅、キラ・サマー、難波小百合と既に参加している9名の選手(リングアナ)に加え、今回の4名が加わることで、東京女子プロレスから計13名の選手がQueriに参戦。これにより、ファンはより多彩な選手たちと直接つながり、彼女たちの裏側や素顔、リングにかける想いをより身近に感じることができるようになります。
Queri株式会社は、今回の新たな連携により、タレントとファンの距離を縮め、個人化されたエンターテインメント体験を創出することを目指します。アプリ内で交わされる一つ一つのやり取りが、ファンにとって唯一無二の思い出となるよう、今後も新たな展開を予定しています。
今後の東京女子プロレスとQueriのコラボレーションに、ぜひご注目ください。
東京女子プロレスとは
株式会社CyberFightの東京女子プロレス事業部として2012年に設立。2013年12月に旗揚げ戦を開催しました。当初の所属選手は3名、ライブハウスにマットを設置して試合をおこない、ライブアイドルとのコラボレーションイベントが中心でした。しかし業界では珍しい自主独立路線、独自スタイルの確立で着実に規模を拡大。旗揚げから6年半経った現在は業界最大の所属人数となり、旧来の女子プロレスと一線を画す新時代の女子プロレスとしてプロレスファンの注目を集めています。その人気は国内に止まらず、動画配信サービスを通して海外に波及。アメリカ、メキシコ、イギリス、スペインなどに所属選手を派遣し「TJPW」というブランドが世界に定着しています。アイドルやグラビアタレントなど異業種から参戦している選手も多数在籍。
会社情報
会社名: Queri株式会社(Queri Co., Ltd)
本店所在地: 東京都中央区八丁堀2丁目15番9号
設立: 2022年9月
代表者: 盛田 英久
ウェブサイト: https://queri.co.jp/
メール: info@queri.co.jp
「Queri」はApp Store及びGoogle Playからダウンロードできます:https://queri.co.jp/download
※App Storeは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※Google Play は Google LLC の商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
- TOP
- スポーツ関連プレスリリース一覧
- 荒井優希、伊藤麻希、上原わかな、長谷川美子がQueriに参戦!